こんにちは。
アイドル班あらため『ヅカドル班』です。
私たちの班はこれまで、日本のアイドルのビジネスシステムの変遷や、アイドルが人気を博す裏にある仕組みを探ってきました。
中でも、現在大ブレイク中のAKB48を中心に見てきましたが、AKBを調べるにつれて、専用劇場を有しているという、他のアイドルと大きく異なる点に興味を持ち始めました。
その時、同じく専用劇場で女性たちが歌って踊って活躍している宝塚歌劇団がふと思い浮かびました。
ここで、宝塚歌劇団の概要について、少しだけお話させていただきます。
1913年、阪急電鉄グループの創始者である小林一三氏により宝塚歌劇団の前身である
宝塚歌唱隊が結成されました。それを機に、歌劇団や宝塚音楽学校が設立され、現在は兵庫県宝塚市に本劇場である宝塚大劇場を構え、東京日比谷にも東京宝塚劇場が開場されました。花組、月組、雪組、星組、宙組のメイン5つの組によって日々公演活動がなされています。
これは正しく秋葉原に専用劇場を有し、公演をチームAKB、4の4チームに分けて公演を行っているAKBと類似していると私達は考えました。